衛生管理を「見える化」するには…
衛生管理を「見える化」するポイントは主に3つです。
■衛生管理計画の作成する
取り組んでいる衛生管理と、メニューに応じた衛生管理の注意点を明確にする
↓
■衛生管理計画を実行する
↓
■衛生管理計画を記録・確認する
文字に起こすと3工程ですが、意外と手間がかかります、、、
ハサログAIで「見える化」が簡単に!
★計画の作成
一般衛生管理計画と重要管理計画の作成ができます。
一般衛生管理計画では、「いつ」、「どのように」管理し、「問題があったときはどうするか」の対応を考えて計画を作成します。
※一般衛生管理計画の作成手順についてはこちら
重要管理計画では、メニューの加熱、冷却、保存方法、提供方法に着目して、グループに分類します。分類されたメニューそれぞれのチェック方法を決定します。
※重要管理計画の作成手順についてはこちら
※重要管理計画の作成(AI機能)手順についてはこちら
★記録の保存
一般衛生管理と重要管理の記録が保存できます。
一般衛生管理記録では、決めた計画に従って、日々の衛生管理を確実に行い、1日の最後に実施の結果を登録します。また、問題があった場合にはその内容も記録できます。
重要管理記録では、衛生管理記録と同様に、1日の最後に実施の結果を登録します。問題があった場合にはその内容も記録できます。
★提出書類の出力
計画と記録を出力できます。そのまま印刷するだけで、保健所に提出できます。
ハサログに登録した
・一般衛生管理計画書
・重要管理計画書
・一般衛生管理の実施記録
・重要管理の実施記録
をそれぞれダウロードすることができます。
ハサログAIの魅力と特徴
ハサログAIは、一般飲食店・旅館・ホテルや、中小規模集団給食施設へのHACCPの考え方を取り入れた衛生管理(旧基準B)の導入・運用に必要な衛生管理計画と重要管理計画の作成、毎日の記録を簡単に登録できるサービスです。
HACCP計画・記録表は、厚生労働省または各種業界団体が公開している手引書と記録表を参考にしております。
★特徴1:記録を簡単に!
毎日行う記録の入力を最低限の操作で済むように設計しました。
★特徴2:複数店舗対応&ユーザ登録無制限!
1つのユーザアカウントで複数店舗を登録管理することができます。
ユーザ(従業員)の登録も無制限!
★特徴3:タブレット、スマホに対応!
各種端末に対応しました。PCからは、記録データの検索、PDF出力が簡単に行えます。